Interviewスタッフインタビュー

N・T

ケアマネ N・T [2020年入社] 居宅介護支援部 ケアマネジャー

~新人ケアマネとしての現在と今後の目標~

福祉の道を志したきっかけ

もともと私自身が根っからの「おじいちゃん・おばあちゃん子」で育ったことも大きかったと思っています。その中で祖父の在宅介護を経験したのが、ちょうど高校生の時でした。実際に直接介護の現場を目にしたことが、福祉の道に進むきっかけとなりました。
ちなみに看護師もと考えましたが、血が苦手だったのもあり断念…笑
 大学の進学も福祉系の大学を選択し、福祉関連のさまざまなことを学び卒業と同時に福祉の現場に飛び込みました。実際にデイサービスの相談員をやったり、サービス提供責任者を任せてもらったり、小規模通所介護の管理者を行ったりと広くの現場を経験してきました。その間短期間でしたが海外にてボランティア活動を行った機会もありました。
 こんな福祉の現場を経験しているうちに、利用者を取り巻く環境への調整や関りに感銘を受けました。そこからケアマネジャーの責任や役割、介護現場とは異なる社会からの‘‘必要性‘‘が多くあると強く感じたことが、私がケアマネジャーを取得した大きな理由となりました。現在では主任介護支援専門員として日々、利用者様、地域のみな様とともにより良い環境の提供や、サービスの調整に励んでおります。

ボンズシップとの出会い

 こんな私がボンズシップを知ったのも、現場での直接のやり取りを通じてのものでした。
一緒に対応している看護師さん、作業療法士さんの専門性の高さや、報告や連絡の質の高さに感銘を受けており、いつか一緒に働いてみたいなという気持ちを持っておりました。
そんな中、その看護師さんから「今度会社で居宅介護支援の事業所を開設するから一緒にやろう」と声をかけていただきました。何度も話をさせていただき、ボンズシップの居宅介護支援事業所の立ち上げにあわせて入社しました。
 現在は開設3年目を迎えております。ICTの導入も進めており、コロナ禍の業務も働きやすさを感じながら日々業務に取り組んでいます。
今後の目標としましては、今後来るであろう超高齢化社会において看取り難民、介護難民者を少しでも減らせるように、我々が社会の先頭に立ち、社会に貢献出来たら嬉しいなと思っています。「安心感」、「安堵感」を与えられるケアマネであり続けられるように、日々自己研鑽を続けて行こうと思っています!
 私たちとともに成長し、社会貢献の輪を広げてくれる仲間を探しています!
一緒に地域の医療・福祉の現場を支えましょう!

N・T