電車通勤の大変さPart2
みなさんこんにちは、看護師Yです☺
前に私は電車通勤をしていると書いたのですが、覚えていらっしゃいますでしょうか?🥺
通勤時間帯はいつも満員電車で大変です、と愚痴ってしまったのですが😂
今回のタイトルにもある通り、満員電車以外も電車通勤はこんな大変なことがある…という、
電車通勤を非推奨する記事となっております笑
通勤は毎日のことなので、それが大変だと仕事へのモチベーションにも繋がると思います…。

私の乗る電車が、朝は新宿方面、夜は千葉方面へ行く人達でほんっと〜〜〜に混雑します❗❗
東京🗼の人の多さを身に沁みて感じます🧑🤝🧑🧑🤝🧑🧑🤝🧑
みなさんお仕事なので、人が少ない時間帯を選ぶということもできません😢
(今日も「く」みたいな体勢で頑張って乗ってきました笑 腰の可動域に感謝…)
そして何より人が多いからこそよく遅延もします💦
体調不良や人身事故、人が多すぎて乗降に時間がかかるなど理由は様々ですが、
そういう所でいつもと同じ時間に出ても始業時間に間に合わない!と焦ることもしばしば…😫
(あ!でもそういう場合は仕方がないので、ボンズシップ⛵🐢ではLINEで報告💬と遅延証明🚃をすれば遅刻🕘扱いにはならないそうです)
遅延なだけならまだマシで、この間は帰りに運転休止となっており😇
他に使える路線もなくバス🚌で帰ることにしたのですが、そう、電車で帰れなくなる人は私だけではありませんよね…(おや?)
9両ほどある電車でもパツパツなら、1つしかないバスがどうなることか察していただけると思います…🙂
満員のバスを見送って見送って…私は普段30分ほどあれば帰宅できますが、この日は2時間かかりました笑
歩いて帰ったほうが早かったです笑
このように、電車通勤はイレギュラーな事が多いのでできる限りやめておいたほうがいい、という私の見解でございます。
今後ボンズシップで働きたい!と思われている方はぜひ❗ぜひ❗徒歩、自転車で通勤できる範囲に家を借りてくださいね😂
亀戸🐢サテライトの場合は亀戸駅か、大島、北砂あたりが良いそうです🥺
遠方から転職を考えていらっしゃる方は参考にしてみてください♬
(でも私も引っ越したいので空いてなかったら悲しいですが笑)
ボンズシップ⛵では、Instagramもやっておりますので良ければご覧ください✨

株式会社 ボンズシップ | 2025.10.29 11:53




