News & Topicsニュース

転職した時の話

みなさんこんにちは、看護師Yです☺

 

今日は私が転職した時のお話をしたいなと思います〜。

 

みなさんは転職を考えた時、まず真っ先に思いつくのが転職サイトの利用では無いでしょうか?🤔

私も転職サイトを使って転職したことがあります。

地元で転職先を探すのであれば、まだどこにどんな病院や施設、クリニックがあるかなど分かりやすい方ではありますが…引っ越しを伴うような遠方への転職の場合どんな所があるのかは分かりませんよね😓💦

 

そんな時、求める条件を伝えれば複数の候補を持ってきていただけるのがエージェントやサイトなので、私達にとっては便利ですよね。

 

じゃあ今回私がボンズシップに入ったのも転職サイトを経由したの?と思われるかもしれませんが、私は今回サイトは利用せず直接コンタクトを取って入職しました!♬

 

なぜかというと、転職エージェントを利用してもそこまで私にとってはうまみ(というとあれですが😂)が無かったからです。

たしかに色々と調節してくれたり情報をくれたりはするのですが…。

 

教えてくれる情報が本当に確かで直近のものなのかは分かりませんし(実際公式サイトに書かれている事と違うことがあって質問したら間違っていたことがありました💦)、自分が本当に知りたいこと(人間関係や職場の雰囲気、休みが取りやすいかや離職率など)は濁されることが私は多い印象でした。

 

やはり向こうもボランティアではやっていないので、どこかには就職してほしいためあまり悪いことは伝えたくないですよね😢

 

履歴書や職務経歴書、面接のスケジュール確認などは自分がやらなくてはいけないのも多く、エージェントとの電話のやり取りなども多かったため「結局私がやること多くね!?」となったので笑

私は今回自分で頑張りました😂

どうやったかというと、私は訪問看護がやりたかったので『東京 ○○区 訪問看護ステーション』で検索をかけて出てきた公式サイトを上から順に片っ端から見るという力技です笑

 

実際直接応募だとお祝い金など出る所もあり、頑張った自分へのご褒美になりますよ💖

ボンズシップでも直接応募の方には入社支度金制度があります✨

ぜひぜひ直接応募でお越しくださいませ🙇‍♀

 

ボンズシップのことを詳しく知りたい!という方はお気軽にお問い合わせください🤗

Instagramもやっておりますのでぜひご覧ください!

株式会社 ボンズシップ | 2025.10.14 12:38