News & Topicsニュース

夏の出来事

このところ、雨が降る日も結構ありますが、大して気温は下がらず

ムシムシで困ります⤵⤵・・・が、皆さまお変わりございませんか😊

今日も「元気に💪明るく🌞楽しく🎶マッサージ課」よりお届けします👍

 

先週11日の月曜日、本来なら「江東花火大会」が開催される予定でしたが

強風のため、中止となりました(つд⊂)エーン💦

朝から雨模様でしたので、大丈夫かなぁ、あやしいな~とは思っていましたが

やはり中止か・・・ガッカリ😞

でもまあ、安全第一ですから、仕方ありません(*・ω・)ウンウン

来年をお楽しみに~!ですね(^_-)-☆

 

話変わって、数年前(もっと前だったかな?)の話です。

ある歯医者さんでの事、保育園帰りのボク(4~5歳?)とママ。

このシチュエーションだと、これから大泣きするボクを想像しませんか?

その予想を裏切って、お話は進みます(*^_^*)

ボクは順番になるまで、おとなしく待合室の長椅子に座っていましたが

ふと目に入った、左奥に置いてある虫かご(?)に釘付け👀

そこには、立派な「カブトムシ」がいましたキラキラ

歯医者さんのお子さんが、飼っているのか?

はたまた先生が好きで、どこかから採ってきたのか?

私の中で、いろいろ妄想は膨らみましたが、真実は違っていました(´ω`)

ボクの順番がきて、先生が名前を呼ぶのにドアを開けると

カブトムシに釘付けのボク👦がいて、その光景に

普段見たこともないような、やさしいまなざしで

「カブトムシ、好き?」と聞く先生。

澄んだ瞳をキラキラさせて、大きくうなづく“ボク”

「あげようか、持って帰る?」と先生。 ホントに⁉となぜか私が驚く\(◎o◎)/!

「よろしいんですか?」と申し訳なさそうに聞くママ、でもボクが喜んでいるので

ママの顔も嬉しそう。(´∀`*)ウフフ

「家にたくさんいるので・・・。卵から育ててて、幼虫もたくさんいるんだ」

と、意外にも多弁に語る先生。

最後に「家族には、迷惑がられているんだけどね」と少し寂しそうに微笑む先生でした😅

ボクは治療が済んで(もちろん全く泣かなくて、これまたびっくりの私!)

診察室から出てくると、待ち遠しかったのか、すぐさまカブトムシのケースを大事そうに抱えて

ママの帰り支度が終わるのを、おとなしく待っていました(^^♪

先生も喜んで帰るボクを見て、とてもうれしそうでした(*^^)v

そして、私の治療が・・・(>_<)

 

カブトムシがもらえる歯医者さんなんて、聞いた事も見た事もありませんでしたが

何とも、ほほえましい光景を目の当たりにして、幸せのおすそ分けをしていただいたようで

うれしかったですヾ(≧▽≦)ノ

 

これほどの事は出来ませんが、ボンズシップは「人のこころに幸せを」

企業スローガンにも掲げていて、ちっちゃい事でも人が笑顔になるような

ホッとするような瞬間を、お届け・共有できればと願っています⭐😌⭐

そんなボンズシップのホームページをぜひ一度ご覧ください!

→ こちらからどうぞ

ブログも遡って読んでいただけると幸いですm(_ _)m

 

マッサージ課:ほのぼのした情景にニコニコ😊からでした🐶

株式会社 ボンズシップ | 2025.08.18 15:00