News & Topicsニュース

山の日!

今日は「山の日」🏔 皆さま、いかがお過ごしでしょうか😊

今日も「元気に💪明るく🌞楽しく🎶マッサージ課」よりお届けします👍

 

七月の「海の日」では、大好きな海の話をたーぷりさせていただきました(´∀`*)ウフフ

山の日は・・・私の今までの経験に、山はあまり出てこないので

特に話題はございませんが😓

やはり山と言われて思いつくのは、日本一の【 富士山 】

私はもっぱら、山梨県側から見える富士山がメインですが

他の県から見える富士山は、また違っているとか。

あまりじっくり止まって見ることも少なく、いつも実家に帰る高速道路上で、突然目の前にドーンと現れる富士山に

毎回、毎回、感動しております(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

きっとこの夏、(いや、夏じゃなくてもですかね)富士山に登られる方が

たくさんいらっしゃるんでしょうね😃

実はボンズにもいたりして・・・登った方は是非ご一報をお待ちしております(#^^#)

 

山に登るのは得意ではありませんが、昔から家の裏口を出ると

遠くに山々がそびえておりましたので、毎日眺めては学校に通っておりました🏫

「あの山の雪が、溶けたら春が来る」なんて話をよく聞きました。

どの山の雪が、どれくらい溶けたらか、は覚えておりませんが(*´σ-`)エヘヘ

近くの山では、雪解けになる頃、山菜採りが始まります。

雪の下から、少し頭を出したくらいのフキノトウが、柔らかくて美味しくて🥰

雪が解け出したら、ゼンマイやらワラビやらタラの芽なんかがたくさん採れて(^_-)-☆

そんな山菜の時期が終わると、今度はタケノコ

山菜を採る時期もみんな同じ、タケノコを掘る時期もみんなが同じでございます。

ありがたいことに頂く時は、いろんなお家から毎日のように頂くので

その時期は、家中にあふれていました。(あれ?前にも同じことがあったような💧

子供のころの私にとっては、山菜やタケノコはごちそうではなかったので

あまり嬉しくありませんでしたが、今思えばなんて贅沢な!ですよね😅

おや?今までの経験で、山はあまり出てこない、と文頭で話しておりましたが

いろいろとありましたね~(⌒▽⌒)アハハ!(失礼いたしましたm(__)m

 

皆さまの山の思い出は何でしょう?思い出してみるのも良いですよね~😌

「山の日」に山にちなんだイベントに参加するもよし

山に関係が無くても、お仕事を忘れてリフレッシュするもよし

ゆっくりと楽しい休日をお過ごしくださいませ(お仕事の方はごめんなさい💦

 

雨が降って少し気温が下がっても、湿度が高ければ熱中症にはなりやすいので

油断せず、まだまだ続く夏を元気に乗り切りましょう!

 

スタッフの募集はこちらから → https://www.bondsship.com/

楽しい仲間のインスタはこちら → https://www.instagram.com/bondsship/

 

マッサージ課:大人になって山菜もタケノコも大好き💛からでした🐶

株式会社 ボンズシップ | 2025.08.11 8:30